
ライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」を開発・運営するミクチャ事業部では、新卒向けに「採用直結型インターンシップ」の募集を行っています。
約1〜3ヶ月間インターンとして働き、DONUTSやミクチャ事業部への理解を深めた上で、新卒選考に参加することができる制度です。
幅広い事業を展開するDONUTSには様々な事業部やグループ会社がありますが、通常の新卒選考とは異なり、“ミクチャ事業部への配属を前提とした内定”を獲得することができるので、エンタメやライブ配信に興味・関心を持っている大学生に特におすすめの選考です。
採用直結型インターンシップのメリット
自分の興味のあるエンタメ業界や職種で学生のうちにまず経験を積み、適性や自分のスキル・経験を活かすことができるポジションをイメージした上で内定を得られる可能性が高まります。
経験豊富で優秀なメンバーのもとで実践的な経験を積み、エンタメに触れながら自身のキャリア形成を考え、業界分析・自己分析に役立てるとともに、実際に働くことで社内の雰囲気や文化に親しみ、慣れた環境でスムーズに社会人生活のスタートを迎えられます。
インターン時の業務内容
まずはアポイントリストの作成や電話・DMでのアポイント取得など、メンターの丁寧な指導のもとで簡単な業務からスタートします。
慣れてきたらイベント企画業務やライバーの配信活動をサポートする、より発展的なライバーマネジメント業務など、自分の得意なことややりたいことに合わせて業務範囲を少しずつ拡大していきます。
(※実際のインターン業務フローとは一部異なる場合があります。)
特別なスキルは必要なく、パソコンの基本的な操作ができれば問題ありません。語学が堪能な方や、ウェブサイト作成のできる方、コードの書ける方などには、専門性の高い業務のサポートをしていただくこともあります。インターンの業務を通じて新たな知識・技術の習得やさらなるスキルアップにもつながります。
入社後の業務内容
入社後は、インターン時の経験を活かして即戦力として活躍することができます。DONUTSの社員として「PRODUCT FIRST」のビジョンのもと、インターンの時以上に大きな裁量と責任を持って業務に取り組むことで、価値あるプロダクトを生み出します。
入社直後から幅広い業務を広い視野で動かすことで、マルチタスクをスマートに、確実にこなすことができる人材へと急成長を遂げることができます。
イベント企画職の場合
年間3,000本以上のイベントが開催されているミクチャのイベント結果集計や結果発表ページの作成、DONUTS海外支社との共同開催イベントのオンライン打ち合わせ、新イベントの企画・考案・運営のほか、イベントの特典である広告撮影の立ち会いやオフラインイベントの運営などを担当します。
また、自分で企画~進行まで担当する小規模イベントのほか、適性やスキルに応じてDONUTSの海外支社との連携や、「Ray」「Zipper」「andGIRL」「mamagirl」などの自社メディアを活用したライバーの活躍の場につながる大型の企画を担当することもあります。
そのほかにも、話題のドラマ出演権をかけたオーディション、DONUTS主催イベントの一つである北海道最大級のファッションイベント「SAPPORO COLLECTION」内におけるライバー出演ステージの企画・運営など、規模感が大きく著名なタレント・俳優なども出演するような案件を先輩が担当する場合、そのサポート業務を任せられることもあります。
スター性を秘めたライバーやそのファンの喜びと感動を身近に感じられる、とてもやりがいのある仕事です。
【イベント企画職 グループリーダーインタビュー】
https://waffles.donuts.ne.jp/2024/08/05/mixch_event_vtuber_gl/
【イベント企画職 担当インタビュー 】
https://waffles.donuts.ne.jp/2023/12/18/mixch_eventplanner/
※記事内のポジションや部署名などは公開時の情報に基づいており、現在とは異なる場合がございます。

【イベント企画職 Aさんの1日のスケジュール】
10:00 出社
10:00〜 イベント事後対応・集計・分析
11:00〜 新しいイベントのページ作成
13:00〜 韓国支社とのミーティング
14:00〜 休憩
15:00〜 新イベントの企画・考案
16:00〜 オフラインイベントの事前準備ミーティング
18:00〜 イベント企画進行
19:00 退社
ライバーマネジメント職の場合
ライバーマネジメント職には、大きく分けて「配信代理店への営業活動」と、「ミクチャと直接契約したライバーのマネジメント」という2つの役割があります。
前者は芸能事務所・アイドル事務所・ライバー事務所などの企業と契約して、ライバーの管理・育成、イベントの企画立案などを行います。
そして後者はSNSやDMなどを通じて、ミクチャでライバーとして活躍できそうな方を直接スカウト・育成します。担当ライバーがより多くのリスナーを獲得できるよう、データ収集・課題点・配信時間・配信内容の分析などを通じて、自身の視点でライバーの活動をサポートするのが主な業務です。
そのほかにも「SAPPORO COLLECTION」のキャスティングや地域密着型メディア「美少女図鑑」関連の業務などもあり、今をときめく人気モデルや有名インフルエンサーなどと一緒に仕事をする機会もあります。また、夢に向かって頑張るライバーをサポートし、その夢が実現する瞬間までの過程を一番近くで共有できる仕事です。
【ライバーマネジメント職(代理店営業担当) グループリーダーインタビュー】
https://waffles.donuts.ne.jp/2025/01/20/0120_mixch_lm3_gl/
【ライバーマネジメント職(直契約マネジメント担当) グループリーダーインタビュー】
https://waffles.donuts.ne.jp/2024/02/28/mixch_lm_gl/
※記事内のポジションや部署名などは公開時の情報に基づいており、現在とは異なる場合がございます。

【ライバーマネジメント職(代理店営業担当) Bさんの1日のスケジュール】
10:00 出社
10:00~ タスク整理・配信売上チェック
11:00~ 配信者チェック、マネジメント窓口の対応
12:00~ チーム定例
13:00~ 休憩
14:00~ 担当代理店とミーティング
15:00~ 担当代理店施策検討・試算調整
17:00~ レクチャー会
18:00~ 打ち合わせ資料作成・定例資料更新
19:00 退社
【ライバーマネジメント職(直契約マネジメント担当) Cさんの1日のスケジュール】
10:00 出社
10:00~ 担当ライバーからの問い合わせ対応
11:00~ 担当ライバーへのフィードバック
13:00~ 休憩
14:00~ 新人ライバーへの配信説明会/新規ライバー契約電話
15:00~ 担当ライバーの撮影同行
17:00~ 内製コンテストのミーティング
18:00~ 担当ライバーとの電話相談
19:00 退社
エンタメ業界に興味のある大学生の皆さんへ
ミクチャ事業部のほか、出版事業部、ゲーム事業、ジョブカン事業部、医療事業部と幅広い事業を展開しているDONUTSだからこそ、横断的に知見を増やし社会人1年目から急成長を遂げることができます。
DONUTSでは、キャリアや年齢に関係なくインターンも含めて「全員リーダー」の理念を持って業務に取り組んでいます。学生時代から実践的な経験を積んで、自分の興味のある業界でキャリア形成をしたいと考えている方は、ぜひ「採用直結型インターンシップ」で自分の可能性を試してみませんか?
ライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」の採用直結型インターンシップ
DONUTSの最新ニュースはこちら
https://www.donuts.ne.jp/news