2022年4月に入社し、現在ミクチャ事業部エンジニアグループで活躍しているWebエンジニア職のT.Y.さんに、入社2年目を迎えた現在の環境や、入社当時の様子について伺いました。
▼プロフィール
T.Y.
筑波大学大学院 理工情報生命学術院
担当部署/職種:ミクチャ事業部エンジニアグループ/エンジニア
入社年月:2022年4月
DONUTSへの入社について
入社経緯を教えてください。
DONUTSのことは、利用していた就活サービス上でスカウトをいただいて初めて知りました。
調べてみると「Tokyo 7th シスターズ」や「暴走列伝 単車の虎」などの有名なオリジナルゲームタイトルを運営していることを知り驚いた記憶があります。さらにゲームだけでなくバックオフィス支援クラウドERPシステム「ジョブカン」やライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」といった、異なる領域の事業も展開している点に興味を持ち、選考に参加しました。
そして面接などを通して、私が就職活動の軸として持っていた「好きなだけ開発がしたい!」という想いと、DONUTSにおける業務の自由度の高さや盛んなチャレンジ精神が自分にマッチしていると感じ、入社を決めました。
現在の働く環境について
現在はどのような業務を担当されていますか?
主な業務は、「ミクチャ」のAndroid版アプリの開発です。
学生時代にアプリの開発経験がなかったため入社してから勉強を始めたのですが、今では新しく追加されたばかりのライブゲーム機能の開発やアプリ内アイテムの実装など、さまざまな機能開発に参加させていただけるようになりました。
他にも、事業部内で使用しているSlackbotの開発・管理や、「TechTalk」という社内の技術共有会の運営も行っています。
1日のスケジュール
入社して学んだこと・感じたことを教えてください。
エンジニアとしての技術力が向上したことを強く感じています。
例えば、趣味でコードを書いていたときは、非同期処理など複雑な処理を書く機会がほとんどなく、深く理解が及んでいない部分が多くありました。しかし、現在はスレッドやメモリを正しく理解した上で、非同期処理を効果的に使えるようになりました。今まであまり意識していなかったUI/UXに対する知識や考えも、おのずと身についてきたように思います。
また、DONUTSは新卒社員にもどんどん仕事を任せていただけるうえに、自社だけで全ての開発工程が完結する環境ですので、入社後の早い段階から上流工程にも携わることになったことも印象的です。
「作れるかどうか、やってみないと分からない」状態では計画は立てられませんから、仕様を決定するためには多くの知識や高い技術力が常に求められます。入社したばかりの頃の私にとってはハードな課題でしたが、その分大きく力を伸ばすことができたとも感じています。
こういった経験ができるのは、自社開発ならではの強みですよね。
今後のビジョンについて
これから達成したい目標はありますか?
将来的には、フルスタックエンジニアとして活躍したいという目標があります。
AndroidにもiOSにも自分で機能を追加できるし、サーバー側の対応もできて……といった「なんでもできる人」がいれば、チームとしてより円滑な開発ができるようになると思うんです。
そのためにAndroidの開発以外にも少しずつ挑戦していて、最近では「ミクチャ」アプリ内のエフェクトの追加や削除の作業をAndroidとiOS両方で担当するようになりました。ここから少しずつ、できることを増やしていきたいと思います。
また、社内の業務改善にも取り組んでみたいと思っています。
ミクチャ事業部も規模の拡大に伴い、従来のタスク共有・整理の方法ではカバーしきれない、オペレーション面の弱みが懸念されています。メインの業務とは直接関係ない部分かもしれませんが、そういった点にもエンジニアならではの視点からアプローチしていきたいです。
DONUTSで働くうえで、大切だと思うことはありますか?
「積極的であること」でしょうか。エンジニアであっても企画やデザイナーのチームと連携しながら作業を進める場面は多くあるので、コミュニケーションに物怖じしない姿勢があると働きやすいと思います。
これをやりたい!と自分で声を上げたことには積極的に挑戦できる環境ですし、前のめりなくらいがDONUTSではちょうど良いかもしれません。
最後に、記事を読んでいる方に一言お願いします!
DONUTSはエンジニアとして成長するにはうってつけの環境だと思います。
これを読んでいるあなたと、いつか一緒にお仕事できることを楽しみにしています!